ごみ袋20L再登場
ごみ袋 20L 再登場
些細なことですが、浜松市の指定ごみ袋が10、20、30、45、50の種類がありましたが、いつの間にか20Lの袋がスーパーの店先から姿を消してしまいました。理由は解りませんが私たち少人数の家庭では20Lを一番利用度が高く多く使っており、20Lが店頭から消えてしまい仕方なく30Lを使っておりました。市は何故一方的に止めたのか少々不満気味でしたが、昨日、杏林堂で20Lの袋を発見して購入しました。店員さんに聞くとお客さんの希望で作って頂きましたとのことでした。本当のマーケッチングに触れた思いでした。
また、初めて使う買い物に対して親切に売り場まで案内して頂き、店員さんが、私はこれを使っていますとドレにして良いか戸惑っている私には有難いアドバイスです。勿論それを買いました。
ややもするとクレームには厳しい消費者の目ですが私には久し振りに清清しい今回の経験でした。 杏林堂の社員教育に脱帽!教育には際限が無いほどあらゆる手立てがあり、際限の無いものですが、効果は乏しくとも継続すれば必ず良い結果をもたらすものですネ。 ひとり言
関連記事