茨城空港

茨城空港
茨城空港98番目のオープン
広くも無い日本に98箇所も空港があるとは?しかも、採算の合っている空港は7から8箇所であとはみんな赤字!税金の垂れ流し!
静岡空港も滑走路で話題を投げたが、最近は日航と福岡便の70%保障でも話題は後を絶たない有様。茨城も静岡も路線の少なさで、採算が取れないと素人でも判断されるよ!開港前にどれだけの路線が確保できているかが、経営の成り立つめどと言うものではないか、静岡もオープンの日が分かっていながら、路線の少なさが大丈夫かと案じられた。国土省も無責任にもオープンに合わせて下駄を履かせた計画で許可していた。常套手段としても茨城は同類項ではないか?
草まみれの空港は潰して農場にして自給率をあげる算段をしてはどうか?
                             ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
茨城空港
    コメント(0)