五月病

五月病
五 月 病
就職が難しいなか競争に打ち勝ち、希望に満ちた会社に就職できておめでとうございます。
早くも一ヶ月が過ぎてそろそろ会社の事が分かりかけてきた頃と思います。
同時に希望を描いていた事と現実の毎日が少しずれきては居ませんか?昔から良く世間では五月病なんて言われて居ますが、皆さんは大丈夫ですか?こんな筈では無かった、こんな仕事をしたくて入社したのはないぞ!なんて先ず悩まれるのが一般的に五月病と言われます。
 私も五月だけでなく、何回もこんなはずでは無かったと逡巡しました。先輩の勧めで就職しましたので先輩に愚痴を聞いてもらいに伺いました。すると『丸一年経ったら仕事がえらい、ほかの仕事をしたい』と言って来い、『五年間は給料をもらって仕事を教えて貰っているのだ』と叱られはっぱを掛けられました。個人差はありますので一概に通用する話しではありませんが、少しは五月病の癒しになればと思いました。         


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
五月病
    コメント(0)