ワールドカップスタート

ワールドカップスタート
ワールドカップスタート
西村審判 ワールドカップに日本人として初の主審に選ばれた西村審判のジャッジの見事さに敬服!毅然とした態度、不満を言い寄ってくる選手に対して冷ややかなほどのジャッジ爽やかさは見事!こんな感じでTVを見た人は私だけでしょうか?殊にレッドカードを躊躇なく挙げた見事さは拍手をしたい程でした。決して日本人だからと言う贔屓目ではなく感服しました。
 PKとかレッドカードのジャッジは瞬間的に誰でも迷いが生じやすいものなのです。西村さんは厳しい訓練をされたようです。
ワールドカップに新たな日本が誇れる話題が出来ました。各試合の審判振りもワールドカップの一つの見方、楽しみ方です。主審はボールを追って走っていません。おおよそピッチを斜めに走っていることに気ずかれると思います。
プレーの直後ビデオのアップがありましたが正確なジャッジ振りでした。別の試合、フランス対ウルガイ戦の審判のビデオアップが出て間違いを見られた方もあったと思いますが瞬時のこととて難しいものです。
韓国強し エジプト戦の韓国の勝利に拍手。日本との試合で見た速さとスタミナ、ショートパス総てがビデオを見るが如し!でした。背丈のハンデを見事に生かした作戦勝ちだと私は判定しました。
日本も同じ作戦が必要だと単純に思いました。右から左左から右へと大きなサイドチェンジパスは止めて中央からの左右に早い正確なパスでのサイドチェンジを生かして欲しい。やはりスタートダッシュを必死でお願いしたい。ドーハの悲劇での中山選手の得点シーンこそ今の日本チームに必要ではないかと応援しています。                     ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ワールドカップスタート
    コメント(0)