ツタンカーメンのお豆が今も

ツタンカーメンのお豆が今も
ツタンカーメンのお豆が今も
 今日、思いがけなくもツタンカーメンの墓から見付けられたと言うえんどう豆の炊き込みご飯を味わいました。ツタンカーメンのピラミットからえんどう豆の種が発見され、今日、栽培され3300年も前の味を驚きと共に味わいました。味は普通の豆ご飯で美味しかったです。
 形は将にえんどう豆です。3300年も持続した生命力の強さに驚きでした。
ごく普通にお米の中にお豆を入れて炊いたご飯です。
次の驚きは炊いたご飯を10時間ほど置くとお赤飯並みのご飯に色が変わるのです。
お豆も、もともと緑色の普通のお豆ですが10時間ほど経つとご飯と共に赤くなるのだそうです。
科学的根拠は定かではありませんが事実大変身です。今日は驚きの連続でした。
                             ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツタンカーメンのお豆が今も
    コメント(0)