
農地大規模化
予てから日本の農業政策と食料危機を唱えて来ましたが現状のままでは
農家として立ち行かなくなることは明らかです。
目の前にはTPP(環太平洋経済連携協定)への対応が迫られています。
国土に対する農地の規模、農地に対する農林水産産業の人口比余りにも
格差が大きく生産性は極度に悪い状態です。図表参考。
何年も前から大農化を提唱して来ました。簡単な問題ではないけれども
放置できない大問題です。ことに農家は保守的で説得が重荷になりそう。
農地を株式化する、休耕地は割安の出資比率にすると休耕地が無くなるかも?
また、地方の赤字空港を廃止して大規模農場として農水指導のもと即テストする。
食料、10年で50%にする?本当にそんなテンポで日本は大丈夫?
ひとり言