北朝鮮ミサイル発射?

北朝鮮ミサイル発射?
北朝鮮ミサイル発射
最近新聞、TVで北朝鮮の宇宙衛星を載せたミサイルを発射するニュースが賑わっています。
アメリカ韓国日本など発射を反対しています。約束を平然と破る国を相手では梃子摺ります。
金正恩総書記の死去100日とかで国中総動員で哀悼式を行うそうですが独裁国家ならではの行事です。戦前日本でも似たような思想がありました。天皇は生き神様、学校の校門を入るとすぐに奉安殿、護国神社に登下校時には必ず一礼することを教育させられた。祝日には全校生徒を整列させての朝礼には歴代天皇の称号を合奏、教育勅語を校長先生が朗読しました。小学3年生以上は教育勅語を暗記させられました。国民の意思進むべき方向は唯一つに絞られ、学校では将来兵隊になることを教育させられました。私も海軍将校の格好良さに憧れたものでした。滅私報国が当時の合言葉でした。勿論、反論者が出ると特高に捕まって刑務者行きになりました。厳しい統下管制下の約10年間でした。出征兵士のお宅には田植えなど農繁期には学校ごと手伝いに行きました。まさに滅私報国です。徹底した国の方向に有無を言わせない暴力的思想は、決して褒められたものではありませんが、一途に方向を示したことは現在の芯の細い政治に少しは見習う点もありそうです?・・古い本当の話です。
終戦によりこれらの建物は破棄され、天皇家も国家の象徴に変わり親しみの持てる身近な皇室になりました。軍国主義から民主主義に大変化しました。軍国主義に一直線進んだ日本の約10年間は、今の北朝鮮がコピー的に映って仕方がありません。本当に国民の幸せのための軍の拡張でしょうか?弾圧的な統制は決して長続きしません。
金正雲さん、世界を等しく見て来て父親の金正恩氏の思想を是として引き継ぐのか?新たな考えで開放政策を取られるのか如何?ミサイル発射について大きなお節介ですが北朝鮮国民のために一考されては?    ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
北朝鮮ミサイル発射?
    コメント(0)