三笠宮寛仁親王葬儀

三笠宮寛仁親王葬儀
三笠宮寛仁親王葬儀
 ひげの殿下の葬儀が今日行われた。最も親しまれた皇族のお一人66歳の若さで逝去。
心からお悔やみ申し上げます。
 皇室のあり方に種々改革を提案され将来を憂いて居られました。
英国をモデルにされた明治維新以来皇室のあり方に、戦後象徴だと改革されましたが未だ近くて遠い皇室のあり方に改革の余地を残されての逝去、心残りもあったのではと想像します。皇位継承を系図的に見ても男子は秋篠宮家にお一人だけで女性は8人です。男子に拘らず女帝も考慮のうちかもしれません。この問題も消えては浮かびして結論が出ていません。願わくは英国並みの国民にもう少し近い皇室であって欲しいと思うのは私だけでしょうか? ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
三笠宮寛仁親王葬儀
    コメント(0)