うなぎにもワシントン条約が

うなぎにもワシントン条約が
土用の日、うなぎは?  NO,2
 明後日7月27日、うなぎは食べられるか?あなたの予算はいくらですか?新聞によると
1,000から2,000を出す人が36%にまたは食べないと言う人も出てきた。コンビにでは600円でも販売している。専門店の高いものよりもスーパーで値ごろなうなぎで我慢するそうですが、果たして?中には3,000でもチョット贅沢をしたいという人もおります。
 今日のTⅤではアメリカのワシントン条約でうなぎの稚魚の収獲に制限を与えると発表されました。理由は稚魚の乱獲規制だそうです。マグロに次いで日本外交はどうなってるの?安保条約を傘にホスプレイなどノーとは言えない弱さがあるのか?うなぎは来年値上がり必至です。日本の食文化が失わなければ良いがと心細い外交に苛立ちを思わざるを得ません。
ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
うなぎにもワシントン条約が
    コメント(0)