
今日衆議院解散 (11/16)
揉めにもめた、待ちに待った衆議院が解散、即、選挙対策に地元へ心がはやる先生たち。
民主党は何人かの脱党離散議員が出て分裂騒ぎ。何故出る前に話が出来なかったのか?愛想をつかして話も出来なかったのか?選挙を見通しての自己保全か?何にしても大人気ない。 元来寄り合い政党だったことを考えれば当然の結果か?野田さんは思い切って分裂もおかまいなしの解散を発表です。チョット野田さん見直した。返って党内は纏まるのでは?
それにしても16の党派があるとのこと、本当に主義主張が16も違うほどの先生方だろうか?この有様を自民、維新の会あたりが漁夫の利を狙っているのか?思い切ってガラガラポンでもして区分けしては如何? これからの期待はあくまで国家の大系を真剣に立ち向かえられる先生が生まれることを。そして、必ず選挙に行こう。ひとり言