歌舞伎界も大打撃

歌舞伎界も大打撃
舞伎界も大打撃
 出雲の阿国の女歌舞伎から400年もの伝統ある歌舞伎界に、中村勘三郎の死去に続いて今回は市川団十郎が亡くなりました。家康が江戸幕府を開いた頃から守り続けてきた長い歴史のある伝統芸術歌舞伎、中でも中村、市川の名門の大御所が続いて倒れては歌舞伎界も大きな打撃を受けたことかと思います。歌舞伎には縁遠い私ですが幾つかの名跡がありどんな影響があるのでしょうか?有名な松本、尾上、片岡、坂東、沢村家などの歌舞伎の仕組みや芸の伝承などどうなるのでしょうか?一門での踏襲、襲名などが系列的に決まっているのでしょうか?どうでも良いお節介ですが一般的な企業の経営者の交代とは異なると思いますがチョット気掛りです。 ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
歌舞伎界も大打撃
    コメント(0)