ジョージ王子誕生

ジョージ王子誕生
ジョージ王子誕生
 待ち焦がれた英国の王子が誕生おめでとう。日本に比べて英国は皇室がやや開放法的に思いました。
海外ではおめでたばかりでなく、列車事故、飛行機事故、ピストル事件、デトロイトの街自身が空洞化になり事件が後を絶たないとか。学生時代の教えでは世界の自動車の中心地と言われた大都会の感じでした。安全は自分自身で守りましょう。
しかしながら、国内でも殺人事件、列車事故、異状気象と水害など他所事ではなくなりました。怖い世の中になりました。
 最近身の回りでも農家の苦しみを目の辺りにしておりTppは開催されましたが大丈夫か?
農家の低所得と高齢化を放っておけない状況です。国は勿論市の農政も積極的に指導しないと大変なことになります。日本一日照権が長く肥沃な農地を生かしてブランド化を薦めたい。ブランド化された農作物は高収入にも繋がります。過日、農協の支店長とお話しする機会がありましたが農協自体も農家の不振は経営に苦慮されています。一部農家の農協離れが起きているそうです。農家の現状は吾々地元ばかりでなく国策が一時も早く必要です。安倍さん今回の選挙で農協票を沢山取得しました。今度はお返しの時ですぞ!
自動車の街の浜松も何時デトロイト並にならないとも限りません。米国のパッシング、インド、韓国などの安売りに何時引き込まれるとも知れません。農政と共に音楽の街としての『コト』考えなければ。専門学校、音楽大学などを作り浜松ブランドを世界に示して欲しい。農業の浜松音楽の街浜松として将来に希望を持とうではありませんか。  ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジョージ王子誕生
    コメント(0)