災害に備えて

災害に備えて
災害に備えて
 桜島が最高度にマグマを噴出し、毎日の熱暑で熱中症が続出、各所で猛烈な降雨で日本中異常気象で大混乱です。東南海地震も近未来の発生が予測されています。
 昨日も浜松市南区社協で災害ボランティアの勉強会を行いました。震度7の大型地震を想定、津波が海岸から2km浸水する想定で南区の地図上においてシュミレーションしグループごとに意見交換をしました。 通行可能な橋と道路の確認、液化現象による地域確認、待避場所の確認、バイク自転車の確保、火事発生の対処、医療、食料の確保、などなど項目ごとに細分化して減災検討しました。承知している心算でも他人の意見を聞くことは改めて大切に思いました。9/22日には身障者の避難訓練を行います。まだまだ災害に対する意識不足が現実です。個人的にも、地域でも、企業においても。  ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
災害に備えて
    コメント(0)