4月1日とは

4月1日とは
4月1日とは

 4月1日の最大の感心事は日本中消費税の8%のアップです。それなりに多くの人は対応をされたことでしょう。車、家、消費財など。取りざたされている景気はどうなるでしょうか?IYの鈴木社長は6月には平時に戻るか見極めたいと言っています。8%は年間役8兆円になるそうです。無駄使いしない有効な利用を安倍さんにお願いします。
 多くの企業が新年度のスタートでもあります。8%の影響は?企業磁努力に他なりませんネ。でも、すぐ後には消費税10%が控えておりますことを眼中に入れての舵取りが大切だと思います。
4月1日を境に様々なことが生じます。ジャンボ747も高齢化と費用の増加に引退だそうです。
思い出します。ビジネスクラスで乗りましたら2階席のファーストクラスががら空きのためにサービスして頂き嬉しかった。たった1度のファーストクラスの旅でした。 ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
4月1日とは
    コメント(0)