
御嶽山大噴火
今日、AM11時53分御嶽山が噴火。時間が経つごとに登山中の犠牲者が増えてきた。
噴火警戒レベル3が発令され登山が中止された。何時まで噴火が続くのでしょうか?火山列島日本、地震大国日本不安の拭え切れない天変地変、異常気象が今年は特に多いみたいです。
今回も前兆は無かったのか気象庁では明らかに大きな変化は無かったとの発表でした。
相良さんの富士山爆発、小松左京の日本沈没など思い出されます。何しろ地下のマグマ状況を的確に知りうる困難さ専門家でも苦慮されている今日です。東南海地震は本当に事前告知が出来るのか?科学の進歩も地震には今一歩なのでしょうか?予知予告よりも災害対策は自助努力が一番大切です。浜松市街地区よりも二俣地区の方が真剣に対応しています。山間部での不安が意識を高くしているのでしょうか? ひとり言