製造物責任法

製造物責任法
製造物責任法

 最近のニュースに食品に遺物が混入していたとか、悪戯がされたとか食品に対する話題が多く報道されています。食べ物だけに許されない異物混入です。最近はこれをネタにゆすりたかりも生じているようです。古い話からグリコ森永事件、中国餃子、マックドナルドハンバーク、など後を絶ちません。細心の注意を払っても防ぎ切れない難しい問題ですネ。物によっては生命に影響を及ぼします。 殊に最近の車のエアーバック問題、足回りの不備などこれこそ生命に悪影響を与えます。リコールされ回収して修繕する費用は莫大で社運すら左右されかねません。
製造物責任法は消費者保護が目的ですが世の中が進歩すればするほど消費者パワーが強力になります。通販のトラブルなども一例です。買い物に行かなくとも物が買える便利な世の中になりました。消費者も製造者も今後どんな進展があるのでしょうか? ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
製造物責任法
    コメント(0)