体温計の誤差

体温計の誤差
体温計の誤差

風邪が長引いて医者通いをしています。何となく微熱があるみたいで体温を気にしています。古くから使っている3分計を何時も宛にしています。最近はいろいろなタイプが発売されています。脇に挟むもの耳で測る或いは口で測るなど。時間的にも1分計、30秒計、20秒計など体温計業界でも進化されています。我家のものは古く時間も長いので、20秒計を購入しました。ところが、新しいのと古いのを比べると新しいのが0.2度高く出ます。病院で図ると従来のと0.1度低く出ました上下0.3度の差額が出ます。薬局で聞くと、いとも簡単に誤差はありますとの事。何故?秤のように正確性が求められないのでしょう?病について素人のバロメーターだと思いますが如何でしょう。時間的にも変化の多い体温ですがもう少し正確性が求められてもいいのでは?  ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
体温計の誤差
    コメント(0)