
今日は防水訓練
長い天竜川を背負った流域の浜松市は今日、防水訓練が多勢の水防団員が集合して訓練が行われた。インフラ整備と同様、市にとっては重要な事業です。
何時天竜川が暴れることか?地震と同じように災害時に対する訓練が必要です。地震ほどに住民を含めて意識が薄いように感じています。
昭和20年に天竜川の決壊に遭遇した私は、息子を水防団員に登録させています。今日も参加していますがどんな訓練をしたのでしょうか?決壊時水の勢いを目の当たりにしました。家を瞬く間に流してしまう水圧の恐ろしさ強さは紙面では表現できません。其の水圧が決壊幅を広げ濁流を流しこみます。強い水圧を防ぐ為に、大きな木を運び枝に石をつめた袋を幾つも繰り付け濁流の流れを防いだ水防団肩の活躍を思い出しました。頑張れ水防団!ひとり言