
電力不足は?
今日の国会質疑で夏場の電力不足に対して、総理の政治的な答弁に与党のH議員は明快な結論を迫っていました。決断が遅い!繰り返し強調していました。
H議員の提案は東北の太平洋側に太陽光発電、日本海側には風力発電を計画する。
日経新聞によると原子力発電の事故分と浜岡の停止分で10~20%原子力発電の電力量が減るので、
LPGによる火力発電に切り替えるそうです。そのために、LPGの輸入確保が必要になり先ず500万トン調達したが、年間1000トンが必要で確保を至急する。
石炭や石油に比べてCO2が少ないLPGに切り替えたそうです。
自動車業界では土日を作業して水木あたりを休日にして週間の電力使用量を平均化する話し合いを進めるそうです。
本当に今年の夏は大丈夫なのでしょうか?夏はすぐそこに来ています。
菅さんに停電の無い様に願いをこめて。戦後の停電状況を思い出しています。
ひとり言