
投票日間近
いよいよ衆議員の選挙が後僅かになりました。毎日のようにTVでも各党の候補者が政権を訴えています。日本丸が沈没するかも知れないと言う大切な選挙ですが、政権が余りにも似通って可否だけが異なっているだけ?異色なのは鈴木宗男の北海道だけの政党?此れ政党?面白い発想です。また 石原慎太郎も面白い!お役所が予算の使い方が未だに大福帳式で発生主義でない、程度が低いと切り込む。事実、国政もお金の使い方は企業も民間も同様です。昨対幾らの予算化で無く、何をするから幾らの予算が必要であるべきです。3月になると工事が多いのも納得です。
埼玉知事の福式簿記の決算方法に切り替え、指示命令には2日以内で回答。赤字県政を大改革した話を聞きました。浜松市の鈴木市長も決算を複式方法に切り替えました。使わなければならない予算でなく、ことを行うための予算であって欲しい。 ひとり言