浜岡原発  防波堤22mに

浜岡原発  防波堤22mに
浜岡原発 防波堤 22mに
 昨日の新聞で破5号機が海水の流入で機器が腐食して、安全上重要な復水槽に穴が開いたとかで原発規制委員長の田中さんから長期的な監視が必要と勧告があった。
 昨年5月菅首相の一声で停止したものの、安全管理は原発が停止しても稼動しても費用が掛かり中電は責任を追及され大変です。加えて今日の新聞では防波堤を18mから22mに高さに変更を余儀なくすることになりました。本当に19m想定の津波に耐えられるのでしょうか?連日浜岡の原発記事です。重ね重ねの経費の負担で中電もそのうち大幅な電気料金の値上げが発表されるかもしれない。原発の今後の方向性は本当のところどうして良いか誰も解っていないのではと思うこともあります。選挙の道具に使われた感がします。安倍さん頑張って下さい。ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜岡原発  防波堤22mに
    コメント(0)