
新幹線 N700A 運転開始
新幹線新型車両、2月8日運転開始。改良の目的は安全性と快適化を加えたそうです。
災害時にブレーキの効きよくなり、何時起こるとも分からない地震対策だと今時の世相を配慮した設計はさすがです。その他、自動運転とか振動、吸音などにも改善がされたとのこと。早く乗って見たいものです。6年掛けたJRの顧客本位の安全性を主眼に置いた理念と、B787の事故対策の遅さは如何なものでしょう。責任のなすり合いとも効いています。軽量化、合理化の意識が強く、安全性はどんなだったでしょうか?比較する次元では無いかも知れませんが何と無く引っ掛かる両者です。人命を預かる運送業は特に安全が第一ですネ。ひとり言