南海トラフの被害予測と我が家

南海トラフの被害予測と我が家
南海トラフ被害予測と我が家
M 9.1 の巨大地震を想定した被害を内閣府が公表した。 総被害額 220兆円 避難950万人 停電2710万軒とした膨大な被害は国家予算の2年分とか。しかも、原発を含む事故は別ものだと。関東以西40都道府県に及びまさに日本沈没の状況です。防災減災は本当に出来るのか?我が家は耐震調査をしましたら0.7でした。補強工事はしません。来るなら来いです。海抜4.5m、海岸から約5kmです。津波には逃げる場所を決めました。貴重品、食料は乾パン、飴、水、毛布、タオル、ライターを用意しました。此れも来るなら来いと腹を括っています。一般的にはまだまだの状況です。今回の公表がどれだけ防災に感心を高めることでしょう。ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
南海トラフの被害予測と我が家
    コメント(0)