大規模噴火

大規模噴火
規模噴火
 相樂さんの富士山噴火から20年?小松左京さんの日本沈没が日本列島を席巻してから20年?5/16内閣府が火山の大噴火に備えるために都道府県に広域避難計画を作るように提言された。対象は富士山を含め全国の活火山47に対して防災対策の基本計画を政府が見直すことになった。長崎の普賢岳が噴火した映像はまだ明らかです。地元?の富士山は噴火したら溶岩はどんな形で流れるか何日くらい噴火するのか?火山灰はどの辺に積もるのか?避難地域は何処までか?同時発生の地震はどの程度か?東南海トラフとの関連は大丈夫か?国道のインフラは大丈夫か?各首長に指示連絡したと言うが県単位の対策で大丈夫か?何時起きても仕方ないと学者は言うが、富士山爆発なんて途方も無い大きな課題では国や県の対策はそれとして、各人が出来る範囲で対策をしなければと改めて思いました。 ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大規模噴火
    コメント(0)