民主主義とは

民主主義とは
民主主義とは
民主主義とは
世界の有名人の言葉です。
誰が正しいとかでなく夫々に味のある表現だとは思いませんか?ご一読下さい。
国会のTV中継を見ていると、国政を論じるやり取りと言うよりも喧嘩、コケ下ろしの有様です。地元出身の先生方の質疑を見られてどう思いますか?
我々はこんなに低レベルの人材を国会に推薦したのでしょうか?反省が必要ですネ
菅さん、小沢さん、谷垣さん、政治家の皆さん国民尾爲とか挙党一致とか口で言うよりも、誰がTV中継を見ても納得できる政治を進めてください。   ひとり言
    
民主主義について
民主主義はおそらくほかのどの形態の政治よりも国民を指導し、鼓舞すべき卓越した人物を必要とする。                      英国の政治学者 ブライス
立憲政治は2つの弊害がある。是非善悪を問わず政府に反対することと、是非善悪に拘らず政府に賛成することだ。              1847年  尾崎行雄 
少数派が強力になればなるほど、民主主義は妥協の政治と成る。
                        オーストラリアの法学者 ケルゼ  
政治体制の改革をしなければ、経済体制の改革を課鉄するのは難しい
                        中国   鄧 小平
透明性は素晴らしいことだ。だが、あらゆる機密がなくなるなら、国家は果たして機能できるだろうか               
ペルー ノーベル賞作家 リョサ    


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

この記事へのコメント
おはようございます
一度も民衆が政府を倒した事のない日本に民主主義が根付くはず無いです(^^;)
日本が民主主義の国って言う妄想から変えないと始まらないかも(^o^)
戦後にだってほとんど一党独裁国家じゃないですか
自民党の最大派閥の民主党が政権を持っている訳ですし(T_T)
Posted by しか225しか225 at 2011年02月25日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
民主主義とは
    コメント(1)