東日本瓦礫処理の提案

東日本瓦礫処理の提案
東日本瓦礫処理の提案
 相変わらず、瓦礫処理について国、県、市など日和見的な現状です。
島田市の桜井市長は積極的に(強引)瓦礫焼却処分を決断しました。この善行が各自治体に刺激を与え静岡市も浜松市も手を上げ他にも参加しそうです。
今日、友人から瓦礫処分の発想に付いて面白い話を聞きましたのでご披露致します。
何故、国、自治体で被災地の地元に瓦礫処理工場を作って処理することを考え無いか!
余分な運搬費を掛けずに済み、且つ、地元での雇用が増すのではないか!
暫定的に近隣の自治体は工場が出来るまで協力する。助け合いも美徳ですが国の指導があっても良いのでは?長期的に掛かる瓦礫処分故に現地へ工場を作れと提案しています。 
国のお偉方、耳を傾けてみませんか!  ひとり言             


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
東日本瓦礫処理の提案
    コメント(0)