海の怪物 SOS

海の怪物 SOS
海の怪物SOS
 中日新聞によるとカワハギ(ウマズラ)に似たソウシハギと言う魚に猛毒があるそうで漁業のひとたちにSOSが出た。河豚の70倍の毒を持つ魚です。
常には沖縄方面に生息するそうですが水温が高かったためか潮流に乗って三重、瀬戸内海、北海道にまで北上中とのことです。
毒が河豚のように内臓にあるのと違って肉にあるのか内臓にあるのか今のところ不明だそうです。ソウシハギを食べると激しい筋肉痛が起き呼吸が困難になり時には死亡もありうるそうで漁業関係者に注意報が出ています。
 外見は黒いまだら模様で身体全体に真っ青に模様が光るのが特徴ですのでカワハギと間違えないようにしましょう。 ひとり言 お知らせ


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
漢字太郎
漢字太郎(2012-11-10 21:17)

新1年生に
新1年生に(2011-02-08 20:42)

木版画のなかま募集
木版画のなかま募集(2010-10-28 20:09)

木版のなかま募集
木版のなかま募集(2010-10-25 22:24)

木版画展
木版画展(2010-10-07 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
海の怪物 SOS
    コメント(0)