
平均寿命伸びる
13年度の統計に依ると女性86.61(世界1)男性80.87(世界4)と平均寿命がのびた。この要因は医療技術の向上で癌、心臓病、脳卒中などに依る死亡者減ったことが大きく影響している。
今後も医療技術の進歩でさらに平均寿命は延びそうです。小生も平均年齢をクリアしました。大切なことは平均年齢よりも健康年齢です。健康であれば高齢者と言えども社会に役立つ生き方が沢山あります。健康であっても何もせずでは余りにも残念です。残された人生を社会に役立てましょう。正しい生活、暴飲暴食不可、適度な体操、適度の外出、趣味を持つ。
医者嫌いが自慢ではなく健康は自分自身の責任で管理が大切です。一病息災と言われますように病気に負けないことですネ。病院のフロアーは何処も患者が一杯で、場合に依っては1日仕事になりかねません。特に高齢者が多く医療費もアップされ年寄りの住みにくい時代になりました。人生に信頼する『3人の先生』と言われるうちの一人、何時でも相談できるお医者さんと早期に病の手当てをしましょう。
医薬分業もこんなに種類の多くを飲まなければいけないのかと思うほど女房の薬を見て驚きです。10種類以上を3ヶ月分も支給され薬の問屋だとジョークを飛ばしてしています。
健康年齢が平均寿命と伸びることは個人的にも苦痛を味わえずにすみ国家的にも医療費の節約になります。そして、社会に役立てばより良き人生ではないかと一人勝手に想像をしています。 ひとり言