野菜高騰

野菜高騰

野菜高騰

 異常気象とガソリンの高騰で野菜が大高騰、殊にほうれん草2.5倍、きゅうり2倍以上。生産が出来ない季節なのでしょうか?今、鮭も高騰ノルウエー、チリ産が2倍くらいで近海魚は比較的に安い。各家庭における野菜の暴騰は家計の圧縮が余儀なくされています。
 安倍さんは、来春までに消費税10%にアップする目論見は難しそうです。野菜に加えて缶詰類乳製品の加工物など生活必需品の値上げが目白押しの現状では強行に押し切れないのではと想像しています。
 最近スーパーの棚に野菜の千切りが出ており便利で安く評判になっています。TVでも放映されましたが自動化されたラインが見事。同じ野菜でも工夫次第で企業化できる見事なアイデア商品です。年間1600億円の売り上げだそうです。キャベツ単体、キャベツ中心に3種、5種の加工品もありスーパーの棚を優先しています。野菜の高騰でもやし中心のセット物など何品かも棚を飾っています。値段はキャベツ1/4カットとほぼ同価額で130G1袋94円です。
新鮮でそのまま使える便利さは、俄かコックの私にとっては有難い食材です。この商品も『工夫』の成功例の一つですかネ。困れば知恵が出る素晴しい日本人のやらまいか!精神ですネ。ひとり言


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
ウナギを守れ
ウナギを守れ(2017-09-16 15:24)

恐るべき中国
恐るべき中国(2017-08-23 09:46)

6月19日の記事
6月19日の記事(2017-06-19 11:23)

西瓜の花が咲いた
西瓜の花が咲いた(2017-05-26 08:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
野菜高騰
    コメント(0)