2017年09月16日
ウナギを守れ
うなぎを守れ! 消費者としてはもう年に何回も食べられることは難しい状況です。今年も土用の丑の日前後に二回食べられた有様です。スーパーでは1000円そこそこで売られていますが輸入ものです。未だ輸入物を承知で食べる気持ちになれない我が侭な私です。「浜名湖発...
世の中、まんざら 捨てたもんじゃないね??
2017年09月16日
うなぎを守れ! 消費者としてはもう年に何回も食べられることは難しい状況です。今年も土用の丑の日前後に二回食べられた有様です。スーパーでは1000円そこそこで売られていますが輸入ものです。未だ輸入物を承知で食べる気持ちになれない我が侭な私です。「浜名湖発...
2017年08月23日
恐るべき中国 中国企業に「党の介入」明文化される。定款の変更に伴って経営への掣肘、企業のトップ(薫事長)は社内の党組織が兼務する、重大な経営事項は事前に社内党組織の意見を聞く。このような内容が明記された。 元来中国の憲法に「党が国家を指導する」とあるそ...
2017年08月11日
第3次安倍内閣に問う 期待した半素人的な前閣僚内閣(オット失礼)が崩壊されて新たな組閣に期待する想いでおりました。経験の豊かな閣僚が揃ったことは期待が持てそうです。外相の河野さん、経済産業相の世耕さん、防衛相の小野寺さんには期待大です。 しかし、新入閣...
2017年07月11日
安倍内閣の人気は不振の一途第3次安倍改造内閣からたった1年の経過(昨年8月)、内閣支持率は最低の48対35に落ち込んだ。 毎日のように今度は加計学園問題で文科省は大混乱、昨日の証人尋問は全く正反対でTVの前の視聴者は、前川、山本両者の説明に73対19で...
2017年06月19日
コッカイオンドク 「共謀罪」法案を巡る国会審議を多くの国民が見て、状況が不自然で本当に理解しての討議か疑問。誰しも金田法務大臣の態度に国会の不信感を抱いきました。これが大臣かと。 全国的に「コッカイオンドク」が流行っております。この背景には金田大臣の...
2017年05月26日
西瓜の花が咲いた 今年は10日から15日くらい遅く咲いた。4月5月と夏野菜の苗を植える時に寒いくらいの天候が、影響して胡瓜と西瓜は根つきが悪く追加して植えました。我家だけかと思いましたが何人か耳にしました。 今日、西瓜の花が遅馳せながら花が咲きました。...
2017年05月21日
ドローンが自動車に 新聞に依るとトヨタ自動車がドローンを活用して空飛ぶ自動車の開発に4000万円の開発費を充当するそうです。アメリカでも計画があるそうです。トヨタは18年までにメドをつけ、20年のオリンピックには実用化する計画です。車社会も大きな進化を続け、ハ...
2017年05月05日
浜松子供に日とは こどもの日は凧揚げと決まり文句になっています。素晴らしい伝統で浜松っ子の心意気が全国にイヤ世界的に知らされているでしょう。 子供の健やかな成長を祈っての祭りであることは知り尽くしていますが、凧揚げにいつわる起源も子供たちにも良く理解さ...
2017年05月03日
八十八夜と柏餅 立春から数えて八十八日目が今日5月2日です。「あかね襷にすげの笠…」小学校唱歌にあるように、八十八夜を迎えて茶摘が盛りです。八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きすると言われて縁起物と知らされて来ました。現役時代には伝統的に全国のお得意様に...
2017年04月25日
北朝鮮緊迫Xデー 朝鮮人民軍創設85年が今日4月25日だそうで、最近連日のように核実験などの軍事的な挑発をアメリカ及び同盟国に向けて発信しています。 同盟国の日本にも脅威を仕向けています。事実不安を抱いていますがまさかとも否定しています。アメリカは万...
2017年04月23日
今日は防水訓練 長い天竜川を背負った流域の浜松市は今日、防水訓練が多勢の水防団員が集合して訓練が行われた。インフラ整備と同様、市にとっては重要な事業です。何時天竜川が暴れることか?地震と同じように災害時に対する訓練が必要です。地震ほどに住民を含めて意識...
2017年04月07日
変わる腕時計の効用 今日の新聞広告に、精工舎のグランドセイコウの腕時計が大きく掲載れていました。金色とステンの2つが何と価格が200万円と300万円でした。精工舎も高級時計を始めたのかとチョット興味を持ちました。 今、私の机の中にブルガリ、セイコウ、カ...
2017年04月04日
直虎の井伊家は今川の下請け? 日銀の調査によると景気の見通しとして大企業数は前年比20%の好景気を示し、中小企業数は2%程度の好調さを発表されました。末端の孫請け下請けは生き残りに必死で24円の最低賃金のベースアップもむずかしい有様でアベノミクスの効果も...
2017年03月30日
春たけなわ 今年も桜の開花が毎日のように情報が豊かです。愈々春たけなわで今日は浜松は20.3度の暖かさで冷たい飲み物が欲しくなりました。明日からはまた気温が5度から7度くらい下がり冬の状況になりそうです。昔から三寒四温と言われ気候の変化が厳しく体調に留...
2017年03月26日
東西に渦巻きあがる土地問題 未だに豊洲市場問題が釈然としない渦が巻き起こり何時収まるのか責任のありかは?石原さんは脳梗塞のせいで記憶がないと言い都庁の担当者は異口同音に上司に報告をしていると証言しています。都政の運営も明らかに政治がらみで現段階では不信...
2017年02月16日
鉛筆削り器 30年も前、子供たちが使った鉛筆削り器がとうとう使えなくなりました。購入した当時は鉛筆くらい自分で削るのは当たり前でなんと過保護になったものだと批判的でした。ナイフで怪我をしてはいけないことが理由と風潮でした。私は、当時少しくらい怪我をして...
2017年02月08日
岡野俊一郎さん逝く サッカー界育ての功労者岡野さんが亡くなった。些かデモサッカーをかじった者としてお悔やみをします。まだサッカーとは呼ばず蹴球の時代から東大の蹴球選手をされた先駆者です。 1964年東京オリンピックにサッカーの強化戦略にドイツからクラマ...
2017年02月06日
バレンタインデー間近か 今年もバレンタインデーが間近か、すっかり定着したチョコレート業界は大忙しです。バレンタインの起源をみんな知って居るだろうか?改めて記述してみましょう。 ローマ帝政時代2月15日はベルカリア祭りという豊作を祈願する祭日でした。この...
2017年01月05日
29年の年賀状 今年の年賀状について一言、1.喪中の葉書が増えてきた。31通 自分自身が年とった証拠ですね。もっと頑張らないと。2.今日までに来た218通のうち51通。軽薄な年賀状。年々増えてくる傾向。PCの便利さの賜物でしょう。相手にして見れば儀礼的な心...
2016年12月14日
さすが!孫さん 安倍さんに続いて急遽トランプ氏と面談、アメリカへの5兆円もの大きな投資を発表した。政治家ではなく実業家としての素早さには敬服しました。世界の経済界をどんな見通しを持って5兆円の投資を決断したのでしょうか?いくらもお金があるかも知れません...